純正HID HIDが純正採用されて、結構な時間が経ちますが 元々、採用された理由が、少ない消費電力と長い寿命です 当店では『最近暗く成ってきた』と純正HID交換のお客様が多いです 確かに暗いなーー そこで、、、、知ってましたか? 寿命 HIDは確かに切れ難いですが 設計値では、約2000時間、通常使用では約4年〜5年で交換時期が来ると考えられます 例 1日約2時間使用するとして、2000H÷2H=1000日 これを365日で割ると 2.7年しかもたないと言えます 更に、信号待ち等での点灯消灯の繰り返し回数が多い場合 寿命の短縮につながります。 性能低下 HIDの特徴としては一般照明蛍光灯と同じで 使用し始めが一番明るく、 徐々に性能は低下し 寿命末期においては、20%以上の明るさが損なわれます 即ち寿命末期以前でも年数のたったHIDバルブを新しくすることで、 明らかに効果が確認出来ます。 |
解りますか? 右のヘッドライトに新しいHIDを入れています (画面上ですと左側) 道路を照らしてみると、明らかに白さが違います H9年式のアコードワゴン |
良く質問で 『ケルビン数が高い方が明るいの?』と お聞きしますが ケルビン数と明るさは関係有りません 色温度の単位の事をケルビンと言う単位で表します 見た目の発光色がケルビンによって決まります。 ケルビンの値が低くなればなるほど光は赤に近づき、 逆に高ければ高いほど青い光となっていきます。 明るさは、ルーメンと言う単位で表します ルーメンとは全光束の単位で、光源から発する光のすべての量、 つまり光源がもつ明るさの単位です。 これが高ければ高いほど、「明るい」ということになります。 普通の太陽光線は5000〜6000K位ですので 実用的な範囲はやはり4500Kから7000Kの間だと思います (純正HIDは約4000K前後) お奨め純正交換用HID |
戻る |